Facilities (工事中)

藪研究室の保有装置です。化学合成から顕微鏡観察システムまで、材料科学に必要な装置を揃えています。使用になりたい装置がある場合は研究室にご相談ください。

合成設備

合成用ドラフト
対面式有機合成用ドラフト1台・片面排気ドラフト4台設置しています。有機溶媒・酸・アルカリなど多様な試薬を取り扱うことができます。

チラー付きロータリーエバポレータ
2台設置されています。溶媒の蒸発・濃縮が可能です。

真空オーブン
3台設置されています。試薬の乾燥などに使用します。

遠心分離器・超遠心
高分子の回収に用いる低回転数の遠心分離器・微粒子の回収に用いる高速遠心・超遠心分離器を保有しています。

真空電気炉
サイズや焼成温度が異なる3台が設置されています。物質の炭化や焼成に使用します。

マイクロ波加熱・分解装置
マイクロ波照射により物質を加熱・分解する装置です。高分子材料の熱アニーリングや有機物の分解に使用できます。

真空グローブボックス UNICO製 
アルミヒートブロックを用いて、窒素・アルゴン雰囲気下での高分子の重合が可能です。RAFT重合などのリビングラジカル重合、簡単なポリマー合成に向いています。

循環型グローブボックス GBジャパン製 
高分子プロセス・電気化学セル作製用のアルゴン循環型グローブボックスです。主に電池材料やLIBセルの作製などに使用します。

コンビニエバポ
四連式のコンビニエバポを保有しています。少量のサンプルを濃縮するのに適しています。

顕微鏡関係

透過型電子顕微鏡(TEM) 日立ハイテク H-7650 
加速電圧100kVの汎用型透過電子顕微鏡です。トモグラフィなどへ対応できる様に高傾斜像が撮れる様に改造してあります。また、エネルギー分散型X線分析(EDX)による元素分析も可能です。

走査型電子顕微鏡(SEM /STEM) 日立ハイテク S-5200
フィールドエミッション型の走査型電子顕微鏡です。加速電圧は最大50kV。高分子材料の構造観察のため、透過像(STEM像)が取れる様に反射電子だけでなく透過電子用のディテクタが備えられています。

走査型電子顕微鏡(SEM) 日立ハイテク 
小型SEM。低倍率で光学顕微鏡よりも長焦点で像が撮りたい場合に重宝します。

光学顕微鏡 Olympus BX-50
蛍光(U/B/G励起)・偏光・明視野落射・明視野透過・暗視野照明像が取得可能。

光学顕微鏡+顕微分光システム Olympus BX-51
蛍光(U/B/G励起)・明視野落射・透過・暗視野照明像が取得可能。ファイバー型UV-Vis分光器と高感度4Kカメラで顕微分光と画像の取得が可能。

原子間力顕微鏡(AFM) SII SPA400
表面構造のナノスケール解析を可能にするプローブ顕微鏡です。AFM(コンタクト)・DFM(タッピング)・MFM(磁気力)モードが選べます。20 µmと100 µmスキャナを保有しています。

光学分析機器

UV-Vis-NIR分光器 Jasco V-670 
200-1,100 nmまでの溶液・基板の吸収スペクトルを測定可能です。拡散反射吸収ユニットを用いることで400-800 nmの拡散反射吸収スペクトルも測定可能です。

蛍光分光器 Jasco製
紫外ー可視領域の蛍光・励起スペクトルの測定が可能です。ユニットを変更することで、溶液だけでなく、基板やマイクロプレートなどの蛍光分光も可能です。量子収率測定ユニットにより蛍光量子収率の測定も可能です。

フーリエ変換赤外分光器 Jasco FT/IR-6000
赤外分光器です。振動分光により材料の組成・官能基の存在を測定します。

ファイバー型分光器 Ocean Photonics製 
様々な装置に組み込むことのできるファイバー型の分光器です。

動的光散乱測定装置(DLS)Malvern製 
微粒子の粒径・表面電位を測定する装置です。その他にも大塚電子製の緑色レーザを用いたDLS装置もあります。

熱分析装置

示差走査熱量計(DSC) メトラー社製 
ガラス転移点や融点などの熱物性を測定する装置です。液体窒素を用いた低温対応の装置と、ペルチェ素子冷却による液体窒素フリーのDSCがあります。

ガス・液体分析装置

ガスクロマトグラフィー(GC)
ガス成分の分析を行います。主に電解反応などで得られた合成物の分析に使用しています。

液体クロマトグラフィー(LC・休眠中)
主に低分子量の溶媒・水可溶成分の分析に使用します。

ゲル濾過クロマトグラフィー(GPC)
高分子の分子量測定に使用します。

加工装置

3Dプリンタ Form Labo Form 3
光硬化型の3Dプリンタです。比較的高精度で3次元プリントが可能です。

レーザカッター 
30W・CO2レーザによりフィルムの切断や基板への刻印ができます。

自動アプリケーター・バーコーター 
基板を真空吸着して固定化し、均一な厚みで溶液を塗布できる装置です。金属バーを用いたバーコーティングや液膜厚を精密に制御したアプリケーターコートが可能です。

電気化学測定装置

回転リングディスク電極(RRDE)測定装置 BAS製 
触媒の酸素還元反応(ORR)の性能を調べる際に使用します。ディスクでの酸素還元反応とリングでの加算か酸素分解反応を計測することで、ORR触媒性能を計測します。

ポテンショスタット HIOKI製・Princeton製 VERSASTAT3,4 
電解質のイオン伝導度等の電気化学測定が可能です。Especの恒温槽で温度を一定に保ちながらの測定が可能です。

各種電解槽
燃料電池・水電解・CO2電解など各種電解槽を保有しています。金属空気電池などの実証には3Dプリンタで自作したセルも使用します。

コインセル作製装置
LIBや空気電池などのコインセルが試作可能なカシメ機を保有しています。グローブボックス中で作業することにより、イナートな雰囲気下でセル作製が可能です。

石英管型真空加熱オーブン
LIB等のセル作製の前処理としてサンプルを乾燥させるために使用します。

表面改質装置

UVオゾン処理装置
200 nm以下のランプ照射により空気中の酸素からオゾンを発生させ、表面を改質・洗浄する装置です。Siウェハーなどの基板の洗浄やプラスチックの表面改質(酸化)を行います。